



![]() ![]() |
たちなみえみ 富山県高岡市在住。 まるで絵本を読んでいるかのような世界観の歌詞をシンプルだが独特なアコースティックギターの音色に合わせて歌う。 今春3枚目のアルバム『garden』をリリース。twitter https://twitter.com/tachinamiemi |
Queen of Folk・安藤明子 | |
![]() |
三重生まれ。京都住まいのシンガーソングライター。2006年から音楽活動を本格化。力強く瑞々しい歌声で聴き手のなかにそっと言葉を着地させていく歌い手である。 現在は関西を中心に全国のカフェやライブハウスなど、様々な場所で年間100本以上のライブを行っている。今秋にはセルフプロデュースによるアルバムをリリースするべく只今奮闘中。http://andoakiko.net/ |
King of Folk・中井大介 | |
![]() |
シンガーソングライター。 京都の音楽レーベル「On The Corner Records(オンザコーナーレコーズ)」代表。 (2014年6月より大阪へ移転予定) 「A.Y.B.Force」でのブレイクビーツミュージック製作やゲーム音楽の制作を経て、 現在は同レーベル所属のバンド「パイレーツ・カヌー」とともに音楽活動を展開。 SSW(シンガーソングライター)としての中井大介は 京都を中心として、主に弾き語りのライブ活動を行っている。 (中井大介 & The Pirates としてバンドでも活動中) 洗練された楽曲に乗せて、心に届く歌や息づかいは、どこか孤独で、近くて、あたたかい。 そのほか、クレズマやロマや民謡などを演奏するデュオ「ニコらん」や、 河野沙羅(パイレーツ・カヌー)とのアコースティックポップデュオ「BUG & RHINO(バグアンドライノ)」として活動。 サウンドエンジニアとしても多方面で活躍中。「On The Corner Records(オンザコーナーレコーズ)」ホームページ http://onthecornerrecords.com中井大介ホームページ http://onthecornerrecords.com/dsknakai/top.html#top 中井大介ブログ「うたとギター」 http://songsandguitar.blog133.fc2.com The Pirates(ザ パイレーツ) 男女混成の6人バンド「Pirates Canoe(パイレーツ・カヌー)」の メンバーで構成されたバンド。 ・岩城一彦(ドブロギター) ・谷口潤(ベース) ・吉岡孝(ドラム) それぞれ各方面さまざまなバンドで活躍するミュージシャンでもあり、 今回の中井大介のアルバム製作にも携わる。 パイレーツ・カヌーHP http://www.piratescanoe.com |
中山うり
![]() |
1981年1月9日、埼玉生まれ。 シンガーソングライター。アコーディオンやトランペット、ギターなどを演奏。幼少期に父親の影響でジャズやラテン音楽、歌謡曲を耳にして育つ。また、小学校から高校までブラスバンドや吹奏楽でトランペットを担当。シンガーソングライターとしては2000年ステージデビュー、後にs-kenプロデュースのもと、2007年〜2011年の間にアルバム6枚(EPを含む)、シングル2枚、ライブDVD 1枚をリリース。 2011年、自身作詞・曲の「回転木馬に僕と猫」はNHK「みんなのうた」に選ばれた。 2012年12月に初のセルフプロデュースアルバム『ホロホロ』を全国リリース。 全国津々浦々、ライブ活動を精力的に展開中。2014年6月ニューアルバム「鰻」をリリース予定。中山うり Official Web Site http://nakayamauri.com |
![]() |
2014年6月4日 全国リリース 2800円(tax in) 第6作目『ホロホロ』から引き続き、 自らのプロデュースによるフルアルバム『鰻』が約1年半ぶりに完成。◆収録曲◆ 1.時々ドキドキ 2.寝ても覚めても 3.月曜日の夜に 4.蒼いアジサイが泣いている 5.ガパオNo.5 6.るるるるる 7.哀しきサングラス 8.8月のコラール 9.トロントさん 10.石神井川であいましょう |
![]() |
Gofish(ゴーフィッシュ) 名古屋随一のハードコア・バンドNICE VIEWのテライショウタによるソロ・プロジェクト。Gofishではシンガー・ソングライターとして静謐なる歌の流れから力強さとやさしさを感じさせるような沁み入る楽曲を聞かせる。高い評価を得たSweet Dreams Pressリリースのアルバム『とてもいいこと』に続き、7インチ・シングルの第2弾となる『ねむりを待つあいだ/山ごもり』が4月末に発売予定。今回のライブで先行販売あり?! Twitter: terai shota (@dopplerdays) |
![]() |
Fukafolk(フカホルク) ファンキーなフォークバンドとして金沢で人気を誇ったフカチャントサンチャンズとしての活動を経て、拠点を滋賀へと移したフカチャンによる内省的でローファイな宅録フォーク・ユニットのfukafolk。今回は久しぶりの金沢ライブ。また、現在はkoltra coffeeとしてコーヒー豆の焙煎/販売も行っており、今回のライブでも音源とともにコーヒー豆の販売もあります。 Twitter: fukaohirofumi (@fukafolk) |
Eric Boros – No Thanks from Vialka on Vimeo. | |
![]() |
加藤りま 90年代後半、ネオアコ・デュオのストロオズでミディ・クリエイティブからデビュー。2001年に解散後、ブランクを経て近年ソロでの音楽活動を再開。2012年、ASUNA主宰のaotoaoレーベルから、ミニアルバム 『Harmless』をリリース。現在も継続的にライブ活動を行う。実兄とのフォークトロニカ・ユニットFamily Basicsでも活動中。 https://soundcloud.com/rima-kato |
![]() |
川手直人 京都在住の音楽家。オヨヨ書林では、2012年冬のロキシー・ブレナンとの共演以来、2度目の演奏となる。今回はギターを封印し、川手直人2号として新たに生まれ変わります。 HP Kawate Naoto Net |
遠くドイツはベルリンに 活版で刷られた厚紙を切り きれいな色の布を張り ひとつひとつ 手作りされたパッケージの レコードやCDを製作するレーベル SONIC PIECESがあります
そこに詰められた音楽は たとえば 1台のピアノ 1本のギター ピアノと弦楽器 とても簡素な構成で そっと静かに 花と水のように わたしたちの心に寄り添うでしょう
Sonic Pieces Japan Tour 2014 in kanazawa
日時:2014年4月18日(金)
開場:オヨヨ書林せせらぎ通り店(金沢市長町 1-6-11)
・ワークショップ by Monique Recknagel
時間:17:00 – 18:30
料金:2000円
SONIC PIECES のオーナー Monique Recknagel と共に、日本ツアー限定のflau × SONIC PIECES スペシャル・コンピレーション・アルバムを納めるCDジャケットの制作を行います。
※ ワークショップは、ライブをご予約の方のみ参加可能です。
・ライブ(Otto A Totland、Erik K Skodvin、Rauelsson)
時間:19:00 開場 / 19:30 開演
料金:予約 2,500円 / 当日 3,000円
SONIC PIECESレーベルの代表的なアーティスト、Otto A Totland、Erik K Skodvin、そして一昨年5月、MayMayのメンバーとして当店でのライブも記憶に新しいRauelssonの演奏会が開かれます。
ご予約・お問い合わせ:オヨヨ書林せせらぎ通り店 電話:076-255-0619 oyoyoshorinseseragi@gmail.com