投稿日:

秋うらら 乙女の金沢展(於・金沢21世紀美術館)

秋うらら 乙女の金沢展 2010年9月11日(土)~ 10月17日(日) 金沢21世紀美術館 ミュージアムショップにて 076-236-6072 www.kanazawa21.jp 全国各地へ巡業した乙女展、ついに金沢で開催! ロングセラーの旅の本『乙女の金沢』に登場する 50以上の作家とお店から、金沢生まれの品がずらり。 お菓子、お酒、うつわ、水引、アクセサリ、革小物、 九谷焼、和紙、縫い針、ゆびぬき、手拭い、などなど。 週末限定のパンや和菓子あり、乙女展限定グッズあり。 乙女も乙女じゃない人も、よもやお見逃しなく!! ————– 当店も協賛企画。 店頭にて「乙女の本棚」コーナーを作る予定です。
投稿日:

第2回 ALL JAPAN RECORDS & CD SUMMER CARNIVAL 2010 金沢篇 開催

第2回 ALL JAPAN RECORDS & CD SUMMER CARNIVAL 2010 金沢篇
2010年
7月9日(金) 8:00 – 21:00
7月10日(土) 8:00 – 21:00
7月11日(日) 8:00 – 18:00

参加店 ドロップスレコード、エボニーサウンズ、だるまや、パーフェクトサークル、M3 Factory、ルーク・レコーズ、NGOO、キングコング、レコードあんぐらあ、K-WEST RECORDS、コブラントミュージック、グリーンハウス、レコードジャングル、エブリデイ・レコード、ビーチパーティ、オヨヨ書林、ディスクビート、スロートレイン、フラミンゴレコーズ

会場 金沢駅 もてなしドーム地下広場
920-0852 金沢市此花町6番10号 金沢ビル地下1F

お問い合せ先 レコードジャングル(金沢) 076-264-3672 スロートレイン(富山)090-9765-4815 フラミンゴレコーズ(福井) 0776-33-6050

オヨヨ書林も出店します。
音楽本・音楽雑誌をドカンと放出予定です。

投稿日:

雑貨カタログ 初夏号 / No.106

雑貨カタログ 2010年 初夏号 No.106
アートと雑貨をめぐる旅

に、掲載されました。
沖縄、金沢、青森、香川で、アート&雑貨探し。
の、金沢のページです。新竪町商店街のお店と一緒に紹介していただきました。
恐縮です。

ブックハンティングのページじゃないのが少し残念です。
でも、これからも頑張って本を集めていきますので。

香川県、一度訪ねてみたいです。

投稿日:

「北陸音盤祭」と「ふるほん博覧会」

今週末はふたつのイベントに参加します。 金沢・香林坊と東京・高円寺。 ぼく自身は結局、店で棚とにらめっこな週末になりそうですが。 北陸の方は是非こちらへ。 《北陸音盤祭・金沢大会》 4月9日(金) 15:00 ~ 20:00  10日(土) 11:00 ~ 20:00  11日(日) 11:00 ~ 18:00 会場 石川県教育会館2F大会議室 金沢市香林坊1-2-40 参加店:バナナレコード(名古屋)、キングコング(大阪)、グリグリ(さいたま) フラミンゴ(福井)、ディスクビート、スロウトレイン(冨山) ビーチパーティ、エブリデイ、ジャングル(金沢) 関東の方は是非こちらへ。 《第5回 ちいさな古本博覧会》 4月10日-11日(日) 10時-18時 西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9 公式ブログ: http://expo.collabonet-project.com/ 参加店: paradis_books、コクテイル書房(古本酒場コクテイル、高円寺)、アジアンドッグ(無店舗)、盛林堂書房(西荻窪)、股旅堂(無店舗)、とんぼ書林(無店舗)、常田書店(無店舗)、はらぶち商店(無店舗)、中央書籍販売(高円寺)、古書窟 揚羽堂(東矢口)、徳尾書店(無店舗、テーマゾーンのみ)、古本 海ねこ(三鷹、テーマゾーンのみ)、古書 モダン・クラシック(小石川、テーマゾーンのみ)、古書 音羽館(西荻窪、サテライト会場:高円寺書林のみ)